Quantcast
Channel: manpukのブログ
Viewing all 501 articles
Browse latest View live

あの世って有るの?

$
0
0

Webで散歩していたら、死後の世界の有無についアンケートしたら、最近は「有る」との答えが増えた、との記事を目にした。
その真偽は分からないが、私の答えはどちらだろう?と考えさせられた。
(-゛-)ゞ ?…ポリポリ

あの世とは?死は怖いもの?
死は、病弱だった私にとって物心ついた頃から現在に至るまで、長い期間対峙してきている課題だが、現在でも答えの出せない未知の世界のままだ。
現在の心境は、生きている内は生きる事を考え、死ぬときに死ぬことを考えればよいのだ、と問題を先送りにしてしまっている。
( ^ω^ ) ゞ…ポリポリ

半世紀前、私が学生だった頃、あの世についてこんな空想をしたことも有った。
→物語の始まり
ある日私が死に、目を覚ますとそこはベッドの上だ。
ボンヤリ周りを見渡すと一人の後光が差している紳士がニッコリと私に話しかけてくる。
「ハイお疲れさま。どうでしたか、子供の頃から色々な病気と付き合っていく人生は?」
私は自分の一生を思いめぐらし、
「そうね…、まあまあの人生だったかな…」
と答えるとその紳士が更にこう言うのだ。
「病気人生の体験学習はこれでおしまいですね。次にしなければならない体験学習は重犯罪者としての人生です。かなりつらい体験になりますが、人は何故罪を犯すのか、しっかり勉強してきてください。決められた体験に全て合格し、早く神になれるよう頑張ってきてください。」
←おしまい

今の科学技術は、私のかつてのそんな空想を超えてきており、肉体や精神の活動が再生医療やマシンにより維持される時代になっている。
迷信と対極すると思っていた科学が、迷信を現実化してしまう未来も、そう遠くない気がする…いやいや、もしかすると科学を背景とした死後の世界は既に有るのかも…
( ̄◆ ̄;) コワ~イ


美味しい塩分濃度

$
0
0

食べる食品に制限のある私にとっても、料理番組は食材の美味しさを最大に引き出せる要領を知る事が出来て楽しい。

まるで自分が料理するような言い方だが、私は料理法を決めるだけで実際に作ってくれるのは主に私の家族だ。
料理してもらうのだから面倒な手順は避けたい。
「楽(らく)して美味しく」でないと、毎日の料理をする人も食べる人も続かないので、味を落とさずに手を抜く方法が料理番組を観るポイントになっている。

先日某テレビ局の料理番組を観ていたら、人が最もおいしいと感じる塩分濃度は0.8%だと述べていたので早速、私の食べる料理の塩分濃度を確認してみた。

先ずは麺類のつゆ。
私が自分で作って食べる「ラーメン」では麺の量が多いので塩分を1.5gと紹介しているが、家族に作ってもらう普通の量の麺類は、使用する調味料の塩分を約0.8gが目安としている。
麺つゆを希釈する水分等の量の計量はしないが、麺がつゆに浮くことなく、麺の隙間につゆが有る程度が目安なので、100g前後と思われ、そうだとすると塩分濃度は0.8%に近い。

次に肉野菜炒め。
一人前の炒め物にも0.8gの塩分を使う。
一食で平均250g前後の具材を使うが、殆どの塩分は水分と油(50g程度?)に溶け具材の表面に絡み付くので、舌に触れる塩分濃度も、美味しい濃度0.8%超えている事になる。

減塩しても美味しいと感じているのは思い込みではなかったようだ。

その料理番組からもう一つ。
プロのチャーハンの味を家庭で作る方法として、ご飯に水を少々かけて塊をほぐし、更に油をご飯によく混ぜた後、弱火で炒めると紹介していた。
強火で豪快に炒めるチャーハンの料理風景が一般的だと思っていたが、この弱火で炒めるやり方は私が紹介した「和風チャーハン」の作り方に似ていたので、これも思わずガッツポーズをしてしまった。

私の食べている料理は美味しいと、認めてもらえた気がする番組だった。
(´▽`)」ヤッタ~
(-人-)ソレデハ
∥(^し^ ? イタダキマ~ス

筋トレお試し版

$
0
0

先日「長い年数人間をやっていると」で膝の後ろ側が痛いと書いた。
電気ビリビリ治療に約一週間通い、何とか痛みはとれたが、後日子供と共に半日遊園地に出かけたら、帰りに今度は膝の横(外側)が痛くなり、帰宅する時に使用する地下鉄での階段を降りるのに悪戦苦闘した。

この時の膝の横の痛みは、中年以降突発的に発症する一過性の痛みで、数時間休ませれば痛みは無くなり再び階段が降りられるので深刻には考えていなかったが、痛みが連発したその時はやはり気になった。

膝の痛みが無くなった頃、TV番組で膝の痛みを出さない為の筋トレの紹介が有った。
しかし、のど元過ぎれば何とやら、TVを見ながら形だけを真似てはみたものの、そんなものかと直ぐにやめてしまった。
( ^ω^ ) ヒツヨウナイ ヒツヨウナイ

その後、座ってPC作業をして立ち上がろうとしたら、たったあれだけのお試し筋トレで、
…膝が痛い…
同じ日に、ボール用の探していた手押しポンプが見つかり、子供達の為にしぼんでいたバランスボールに空気を満たしたら、
…両腕が痛い…
そのバランスボールに腰掛けながら歯磨きを終えたら、
…背筋と腹筋が痛い…
(◎ ̄ロ ̄◎;)ナンジャ~コリャ~!!

いつもと違ったことをチョコットしただけで、こんなに痛みがいろいろ出るのは運動不足だから?
適切な筋トレ効果は二週間で実感できるとのTV解説に、三日坊主の私に二週間だけと言い聞かせTV番組推奨の筋トレを数日やってみた。

三日も過ぎて「本当に効果は有るの~?」と疑い始めた四日目、久しぶりに自転車で出かけ、いつもの坂を上り終えると「あれ、今日はずいぶん楽に上がれた」と感じたではないか。

「これは~?もしかして~?あの筋トレの~効果だ~」と三日坊主も喜んで、その日もその筋トレをすることが出来た。
ガンバルゾ~ッ (^o^)/ オー
( ̄Д ̄;;  ツヅカナイト オモウケド…

筋トレその後

$
0
0

前回に筋トレを始めたと書いた。
有酸素運動はした方が良いと医師から勧められていたが、積極的にはしていなかった。
その理由は、筋トレする事への不安が幾つかあるからだ。

先ずは、低蛋白食事療法をしていて、どこまでの筋トレが有効なのかよく分からない。
蛋白不足になると生命維持の為、最初に供給を削られる臓器は筋肉だと聞いている。
成人男子で必要な蛋白量を調べてみると、体格にもよるが、一日70g前後のようだが、私は一日30gに制限されている。
その少ない大切な蛋白を、内臓や血液等々への供給を減らし、筋肉を作るために消費して良いのだろうか?
蛋白不足は脳の思考力を低下させ、うつ症状を起こしやすいとの情報もある。
(´▽`) ナ~ルホド ソレデサイキン…
腎機能保存期患者へは、低蛋白の必要性について丁寧に説明されるが、蛋白不足による弊害についての情報は少ない。

次に、クレアチニンの値。
腎機能保存に腐心している私にとってその値には過敏だ。
クレアチニンは筋肉により生成されるので、筋肉量や運動量が増えると当然クレアチニンの量も増える。
血清クレアチニンの値が、今回の検査でわずかだが上昇に転じてしまい、それが筋トレによるものなのか、腎機能低下によるものなのかが分からないので不安になる。
|||(◎ ̄ロ ̄◎;)|||ガーン!
三日坊主 → ( ̄ー ̄) フッフッフ…ヤメヨウヨ…キントレ

野生の芹

$
0
0

寒くなる心配がなくなったと思ったらあっという間に暑くなる心配をする季節となった。
我が家のプランターにカタバミ等にまみれて野生化した芹も元気に葉をつけてくれた。
Seri_600x800



早速一枝ちぎってアツアツの味噌汁の上にのせて、
∥(^し^ ? イタダキマ~ス ルン♪
∥ヽ(`~´)ノ  ニガ~ツ!
ペッペッペ~ッ… ゞ´ )

芹じゃないの?とwebで調べても、葉の形から多分芹だろう程度しかわからない。
また、野生化して地面に生えた芹は苦く、和え物か天ぷらがほろ苦くて美味しいとの事だが、いずれも手間がかかるのでその案はボツ。

そんなある晩、たまたま炒め物を手伝うこととなった時にひらめいた。
苦い芹の天ぷらが旨いのなら、炒め物でも美味しいのではと、味見の為に一枝ちぎって他の野菜と共に炒めたが、空腹の絶頂だった私は出来た炒め物に芹を入れたことをコロッと忘れて完食してしまった。

腹鼓を打っている頃に芹のことを思い出したが既に胃袋の中だ。
味を思い出すと、ほのかにすがすがしい苦みの有る野菜も食べた様な気もしたが、単なる思い込みかもしれない。
炒めれば食べられそうなので、再びwebで芹を調べたらなんと芹にそっくりな毒芹が有るとの記事に突き当たった。
内容は、新芽は芹に似ているが、芹の香りがないとのこと。
(▼▼;) エッ!!! ドクセリ???…

中毒の症状には、痙攣、呼吸困難、嘔吐、下痢、腹痛、眩暈、意識障害などがあり、5g以上の摂取で死に至る猛毒、根一本食べても死っ…死んじゃう??
( ̄◆ ̄;) コッコッコッ…コワイヨ~
そう言われると、お腹がゴロゴロし始めてきて腕に力が入らなくなってきた…

恐怖のスパイラルに陥りそうになったその時、人使いの荒い子供に「あれやれこれやれ」と言われているうちに、恐怖をコロッと忘れてしまった。
脳細胞に蛋白供給が足りないと、こんな便利もこともあるのだと改めて思った。
(;^_^A ヤレヤレ

落ち着きを取戻し毒芹の事を調べると、根の形が違うだけでなく、成長すると葉の形もかなり違うようなので毒芹ではなさそうだ…が…もう一度食べる勇気がまだわかない。
(ノ_-。) ショウシンモデス

ちなみにベランダの野生三つ葉も元気で、たまに吸い物や味噌汁の色添えに乗せている…が益々野生化し風味はほとんどなく、水やりをしている私への恩義も薄らいだようだ。
Mituba_600x800



( ^o^ ) イジデモ クッテヤル

簡易マクロレンズ?

$
0
0

私のブログでは、植物は食物としての興味しかないように見える(概ね正解…^^;)が、観て楽しむ事に興味が無い事も無い。
ただ、三日坊主の私は何を植えてもすぐ枯らしてしまっているとの罪の意識から、積極的に花を植えたりはしない。

それでも、果実の種や野菜の根を植えたら芽が出たとブログでも時々述べたが、食欲が絡めば根気も続き、それらに水やりをするようになったことで、植えた物ではなく自然の恵みにより芽を出した植物達にも生きるチャンスが巡ってきている。

先日探し物をしていたら、晩年の父が使用していた古いルーペが偶然出てきた。
懐かしく印刷物の上に乗せ大きな文字を見た後、何気なくスマホのカメラレンズを重ねてスマホのディスプレーを見ると、なんと文字にピントが合ってがデカく見る事ができた。
スマホの焦点機能を接写モードに切り替えると、ピント合わせに多少苦労するものの更に拡大できる事も分かった。
(´▽`) スゴ~イ!!
トコロデ?(゚Д゚)サガシモノハ ナンデスカ?~
~♪~ (^ε^)ゞ マッイイカ

早速スマホとルーペを持ちベランダに出ると、試すに手頃な小さな花がプランターに咲いていた。
風の為にピント合わせに苦労し何度も撮り直しをしたが、何枚かそれらしき写真が撮れた。
撮れた画像をじっくり眺めると、その美しさも深い神秘さも大輪の花に負けてはいなかった。
(* ̄ー ̄*) チョット カンドウ

Katabamip_600x800_3Katabamiy_800x600Kodemari_600x800





オーマイガーッ

$
0
0

先日、山梨に野暮用があって朝5時に起き、夜11時の帰宅となってしまった。
前日に朝食のおむすびと昼食の海苔巻を作っておき、蛋白や塩分をかなり少なくしたので、夜は久しぶりに駅弁を電車の中で食べる事とした。
(´▽`) ワクワク

最後に駅弁を食べたのは、いつ頃だったか全く覚えていないほど昔々だったので、とても楽しみに売店で駅弁を物色したが、食欲をそそったのは何故かどこでも顔なじみのトンカツ定食だった…折角の山梨なのに。

多分、普段食べられないトンカツ一人前のボリューム感と、少ない塩分量に心がときめいたのだろう。
でもやはり山梨名物も欲しい…と、イソイソ地酒を買い込み電車に乗りこんだ。
電車が走り始めたので直ぐに食べようとトンカツの重量を計ろうとしたら、電車の振動で持参した精密秤のデジタル表示の数値は動き続けて全く読むことができず、結局次の停車駅まで長~いお預けとなってしまった…特急列車は…なかなか停まってくれない。
(;´Д`ヽ) オーマイガーッ!

やっと停まった駅…トンカツの重さを計り、許されている成分量を超えないトンカツの重さを暗算で決め、外食用に持っている小分けの低塩調味料からソースを選んでかけてや~っと…
∥(^し^ ? イタダキマ~ス♪
∥ヽ(^O^)_ ウマ~イ

チビチビ飲む日本酒は走行中には測れないので、とりあえずは目検討で飲む量を決め、残りを明日に計量し、その日飲む量で調整すれば良いと、私には珍しく太っ腹の判断をした。
( ^.^)_U" ヒトリデ カンパイ
ヽ(^O^)_U" ウマ~イ
その晩はほろ酔いで無事に帰宅して浴室に直行、不足カロリーの補充のためにうどんを食べて夢の中へ…Zzzzz

そして翌日、昨晩に食べた量をPCに入力し、昨日分の摂取成分量の確認をすると、塩分合格、カロリー合格、ん?蛋白が…何と!…何と!…5gも…足りな~い
ヽ( )`ε´( )ノ オーマイガーッ!!!!!

敗因は明らか、当日の朝昼は野菜や果物をほとんど食べていなかったので、それに配分していた蛋白がそっくり残っていた事を、トンカツを食べる事に焦り、すっかり忘れてしまったのだ。
因みに医師からは、一日に摂取した蛋白に過不足が有っても、翌日には持ち越せないと指示されているので諦めるしかなかった。
;:゙;`(゚∀゚)`;:゙ トンカツ ゼンブ クエタノニ~ッ

私の蛋白の配分については、私のホームページ「2.バランスの良い食事を毎日続ける為に」で詳しく書いてありますが、かなり説明下手ですので…(^^;)

幸福感のない食事

$
0
0

医師自身が病気になった時に避けたい治療項目についての記事が有った。
覗いてみると多くは考え込んでしまう内容だった。
そのなかで、「幸福感のない食事」との項目が有り、病気の時くらいは好きな物を食べたいと言うのが彼らの本音のようだ。

かつて、私が六歳の頃病室で、当時高価でめったに口に出来ないバナナを腹いっぱい食べたいとせがんだら買ってきてくれて、喜んでパクパク食べていたら吐いた。
( ̄◆ ̄;) キモチガ ワルイ

別な日にも、めったに食べられないチョコレートをせがんだらやはり持ってきてくれ、ポリポリ食べていたら鼻血が吹き出た。
ヽ(`Π´)ノ ナンデ~

いくら術後に食欲を取り戻しつつあったとは言え、子供の私に好きなだけ食べさせた親の気持ちは、手術室から生還したご褒美だったのか、末期の水だったのか、今となっては知る由もない。

病気でたださえ食欲も落ちているのに、食べ物くらいは制限してほしくない…と思う気持ちは理解できる。
でも…チョ…チョッ…チョ…チョット待ってお医者さん、その「幸福感のない食事」との表現はダメでしょう?
それでは病院食(成分調整食)が不味いと誤解されてしまうではないか。
自由に選択できる料理の範囲が狭くなる束縛感から、成分調整食が不味いと言われがちだが、それは明らかにやつあたりだ。
ヽ(`⌒´)ノ コンナメシ~
クエルカ~(ノ`□´)ノ⌒┻━┻:・'

そこで私は成分調整食の弁護の為に言いたくなった。
累計数年に及ぶ病院食も、十数年に及ぶ慢性腎不全患者用食事も、私は美味しく食べて元気(?)を維持しているのだ~…と。
(^_^; イマ ノ トコロハ…

とは言う物の…たまには…
Ψ(^O^)ステーキ ヲ ハライッパイ タベタ~イ
Drパ~ンチ p(#--)==0☆(((*@_@*)


久しぶりの突発性心房細動

$
0
0

先日のブログで述べた「突発性心房細動とあやしい対策」が功を奏したのかそれとも偶然か、長期間突発性心房細動の発症が無い日が経過していったが、前回の発症から96日目の夜間に一時間弱の心房細動に襲われた。
( ̄Д ̄;;ナンド ヤッテモ キブンガ ワルイ

その発症から更に20日後、その日は子供の運動会で朝9時から夕4時まで、天の悪意を感じるほどの雲一つない良い(?)天気の下で、汗だくのビデオ撮りをした。
脱水にならないように氷水をチビチビ飲んだが、その間のトイレ回数は一度だけだったので水不足は確かだった。
(@O@)700mlデモ タリナイ

帰宅してすぐに水分補給後、ぬるいシャワーを浴びてほてる体を冷やし、夜にプリン体ゼロビールを美味しく頂き、気絶するように眠った…が…
その夜半過ぎ、またしても心房細動を発症し、それに伴う利尿現象により、30分間隔でトイレに5回も行き、やっと収まって眠りに着こうとしたが眠れずに起床時間を迎えた。
洗面台の鏡で自分の顔を見ると私の唇がバリバリで、完全な水分の欠乏状態となっていた。

足かけ二日間の水不足で腎臓さんに大変に無理させてしまったからなのか、それとも寝不足からなのか、はたまた前日の炎天下作業による疲労が残ったのか、その日は倦怠感が取れない一日となった。
( ̄◆ ̄;) ダルイ…

突発性の心房細動発症には、原因ときっかけが有り、原因については医師の診断を信頼しているが、発症のきっかけは生活習慣の中から本人が見つけるしかないと思っている。
かくして、そのきっかけを求めて終わりが見えない旅は今日もまた、つ・づ・く…
(^o^) セ~ンロハツヅク~ヨ~♪

心房細動は体に良い????…

$
0
0

心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)と呼ばれるホルモンが、心不全の治療薬としてすでに承認されていたが、近年、ANPが血管に作用して、がんの転移を抑制する効果が確認された、との記事をwebで見た。

ふ~ん…次々といろ~んな医学の向上が有り大いに結構な事だ…うん?…利尿ペプチド????何処かで聞いたことがある。

┐(゚∀゚)┌☆ オッ ソウダ
あらためて自分の過去のブログを検索したら有りました。
「心房細動が増えた」のブログのなかで「心房細動が発症すると、心房は心臓への負担を減らすために、利尿を促するナトリウム利尿ペプチドを分泌し、血管から水分を取り除く」と紹介していた。

その記事を見た私は考え込んでしまった。
単なる利尿剤程度しか認識していなかったそのホルモンが…薬だって?…テーことはナ二かい?ご隠居、私の心臓が心房細動でそのANPを度々分泌していると言う事は…心不全にも癌にも効いて…とてもありがた~いっテー事でござんすかい?
(^ε^) コンド ゴインキョニ キイテミヨウ
ワタシハ ゴインキョ デハナイ(\ _ /")← シュジイ

m(_ _)m オアトガヨロシイヨウデ…

PCがフリーズする

$
0
0

フリーズが始まるきっかけとなる状態は、
・ワードを入力中に、突然ポインタがモタモタし始める
・ワードやエクセルファイルを開いて放置しておいた
の場合が殆どでCtrl+Alt+Deleteには反応しない。

逆にフリーズが起きない状態もある。
・エクセルのマクロを起動中
・タスクマネージャーを起動中
よってタスクマネージャーでフリーズの原因を探ろうとしても確認できない。
分かる人には分るのだろうが分からない人(私)には原因が全く分からない。
その度に電源を強制オフにするが入力データはパーだ。

私のHPで紹介している、私が使用している食品成分計算の機能の一つが、食べた食材の重量を入力すると、六つの基礎食品群ごとに配分された蛋白の量を基準に、食品群ごとの摂取量の過不足を予測するようになっている。
それを基に、食べたいものの量をきめて食べながら(又は、料理しながら)PCに入力し、次に食べる食材をPCと相談しながら決めている。

腹鼓を打ちながらさて次は何を、とPCを見るとなんとフリーズ…当然ムカーッ。
コンナ PC ツカエルカ~(ノ`□´)ノ⌒\/"
…とやってみたいがそれは妄想の中にとどめ、PCを再起動して再入力をしなければならないが、入力して食べてしまった食品の量を覚えているほど、私の脳は暇ではない。

牛ではないので、食べてしまったものは計りようもなく、適当に再入力された値は、私にとって好都合な量となり、かくしてその日の蛋白と塩分は…
ドン ⊥-(^0^)/ ゴウカク

結果めでたし々…だったが、最近はあまりにも度々発生するのでそんなのんきな事を言ってはいられなくなってきた。
そこで私が得意なド素人対策として、
・アプリによるファイルの自動保存機能を停止した
・自動的にスリープに至る時間を延ばした
自動保存機能の解除の時に「そんなことしたら痛い目見るぞ…」的な警告が出てきたが、意味が分からないので無視、でも設定以降、偶然か必然かフリーズは発生していない。
分からない人 ⇒ ヽ(´▽`)_▽"アッパレ
分かる人 ⇒ ( ̄◆ ̄;) ナント オゾマシイ コトヲ…

古い血圧計

$
0
0

親子二代にわたり計り続けてくれた血圧計の具合が悪くなった。
慢性腎不全の端くれとして血圧も毎日計っているが、電池でエアポンプを駆動し、血圧と脈拍が同時に測れる、今では当たり前に見かける液晶表示の血圧計を使っている。

その血圧計が最近、なかなか空気圧が上がらず、やっと上がってもスコーッと下がり測定エラーとなってしまうようになった。
腕帯を巻き直すと正常になる事もあったので、腕帯が不調の原因だろうと考え、血圧計の型番からwebで腕帯の型式を確認して価格を検索すると、二千円チョイの価格で売られていた。

買えない価格ではないが、不具合の原因が腕帯ではなく古い本体だったら無駄な買い物になってしまう。
最新の電子血圧計の価格を調べると四千円弱で、腕帯だけとの差が思ったほどない。
(;一_一) ドウシヨウ

三日間悩んで腕帯のみを買ったが、買った理由の第一は価格だ。
( ̄Д ̄;; ケチデハナイ…ケンヤク ナノダ
もう一つの理由は、新しい血圧計を買ってしまうと古い血圧計本体は、不具合の有無にかかわらず廃棄されてしまうことになり、それには心情的な抵抗も有ったからだ。
古いからとの理由だけで捨てられるのは…ちょっとネ~…我が家で最も古いのは、わ…た…し…だから。
一句 サラサラ…φ・_・) フルクテモ シュウリデキレバ ツカエルヨ
( ^ω^ )ゞ ドーモ

結果的に腕帯を変えた血圧計は無事復活し、再び私の血圧を朝晩計ってくれている。
(;^o^八゛パチパチパチ…メデタシ メデタシ

プールで脈とび

$
0
0

以前、夜間心房細動を発症したとブログに書いたが、その日は子供達とその友達に、プールに連れて行くと約束をしていたので、倦怠感の有る体を引きずり一緒にプールに入った。
( ̄ε ̄;) チョット フアン

疲れた心臓に負担をかけないように、プールの中で子供達とのんびり遊ぼうと思っていたら、友達を連れてきた子供は子供同士で遊び、全く私にからんでこない。
┐(´-`)┌ アレマ~
我が家の子供たちは、プールでは私の安否の確認をしてくれるほどの河童なので、その河童と一緒ならほぼ友達も安全なのだが、友達の親が課したプールに行かせる条件が、大人の監視付だった。

その監視が私では頼りないが、他人の子供を預かってきた以上、一応お義理でたまに眼をやり、プールサイドに座ったり、プールの中でボーっと歩いたりしていたが、プールに行って泳がないとかなり暇だ。

そんな時に一方通行の泳ぎ専門コースを見ると、小さな子供が初級のバタフライで必死に泳いでいるではないか。
ヽ(´▽`)_▽"ガンバレ~
それを見ているうちにふと思った、その子の後なら私の下手なバタフライも目立たない。
☆(^O^) ソリャーイイ
その子の後を私もバタフライモドキで25m泳いだら心臓は無反応だった。
更にクロールや平泳ぎで泳いでも息苦しいのに脈拍はあまり上がらずおかしく思い、プールサイドに上がり脈をとると脈とびが頻発していた。

私の通常では運動時に脈とびは発症しないのだが、運動中に連続して出て来たのは今回が初めてだ。
ここで私が倒れたら頼りない監視係では済まされないので、頻脈と違う恐怖感を感じながら、暫く休むこととした。

幸い脈とびは収まってくれたが考えてみると最近、安静時には脈拍が遅くなる(除脈?)ことが増えており、55回/分程度になる事もある。
医師からは、頻脈より脈が遅くなる方が危険だと言われているので、検診時に報告したが特にコメントは無く、緊急を要する異常との判断をしなかったのか、それとも歳相応と判断したのか…
( ̄◆ ̄;) ナガイキ シテヤル…ゼッタイ

たまには食べたい

$
0
0

私が料理を食べる場合に注意しなければならないのは食品成分の、カロリー、蛋白、ナトリウム、アミノ酸スコア、プリン体、そして最も重要な…価格。
それらの理由でスーパーの食品売り場で普通に見かける食品でも、その前を素通りしてしまう物が数多ある。

ウニ(海胆)編。
ウニの美味しさを知ったのは中年以降だったが、その後の健常時でもウニからはほとんど目をそらしてきた。
それなのに、運転手として付き合ったスーパーの買い物の時、私の晩御飯の食材は自分で探すよう命が下ったのでイソイソと探していたら、不覚にも陳列棚の見てはいけない生ウニと目(どこ?)が合ってしまい、その瞬間初めて新鮮なウニを食べた時のとろけるような記憶が鮮明に蘇ってきてしまった。

たまには…本当にたまになのだから……
コレ… "□ヽ(;´Д`ヽ) イイヨネ?…??
とそっと買い物籠にしまった。
レジに立った我が家の財務担当部長の後姿には、怒りのオーラが出ている…ように見えた。
でも…晩御飯に一人で全部食べた!…うまかった~!!!!…35gだけれど。
因みに、その日の夕飯の動物性蛋白はこれが全てだった。
後は野菜と穀類と…
( ^.^)_U"……酒…
m(_ _)m アリガトサン

豆もやし編。
豆もやしは子供の頃から大好きな食品の一つ。
食べ方の好みは、油揚げとの炒め物で、これに冷奴が付けば文句なし。
┐(´-`)┌ ゼンブ マメ ダケド

豆類は腎機能保存期になった時から、メインの食材からは外しているが、ある日「たまにはいっぱい食べたいな~」と独り言をつぶやいたら、いつの間にか買ってきてくれて、通常は蛋白摂取のベースを鶏卵にしている昼の料理を、豆もやしベースに替えて、炒めてからピリ辛トロリ仕立ての丼にして出したくれたが、とても旨かった~!!!…50gだけれど。
∥(^し^? オヒサシブ~リ~ネ♪~
m(_ _)m アリガトサン

それが腎臓様の機嫌を損ねた訳ではないだろうが、クレアチニンが過去の最高値近くにポンと戻ってしまった。
( ←_←) 医師「成分管理していますよね?チャ~~ンと」
^_^; 私「エッ?まー、ハイ…」
( →_→)「夏場だからかな~」
-_-;「タッ多分…そう…でしょう」(と言う事にしよう)
( ←_←)「水分しっかりと摂ってね」
^_^A" 「はい」

久しぶりついでに、低蛋白ご飯一膳を美味しく食べる援軍として焼き海苔を、佃煮風に食べる方法を「低蛋白米(蛋白1/12の米)を美味しく食べる」の「目次」に「海苔の佃煮風」とのタイトルで公開した。
又、そのHPにある「長芋の冷凍」の注意として「新鮮な長芋を使用して」との追記もしたが、htmlの言語を大分忘れてしまい思った通りの表示が出来ず、悪戦苦闘してしまった。
( ̄Д ̄;;…トシノ セイデハ ナイ

舌が痛い

$
0
0

先日歯医者に行き、奥歯で物を噛むと痛いと告げると、原因は歯根近くの汚れのため、歯肉が炎症していると診断され、歯肉に麻酔かけ歯をゴリゴリして治療は終わった。

腎臓の為に痛み止めは辞退し帰宅後、麻酔が覚めた頃舌を動かすと強い痛みが舌の奥側面に出てきた。
舌の痛む場所は、治療してもらった歯付近だったので、治療による痛みの一つと判断し、三日ほど放置したが痛みはとれず、話すのも食べるのも非常につらくなった。
そんな日に限って…毎日こんなに家族と会話をしていたっけ?と悩むほど家族がいろいろ話しかけてくるが、しゃべろうとすると勝手に舌が動く。
(ノ´Q`)ノ…イタタタタ~ッ

体重もじりじり下がり始め、これは歯医者に診てもらった方がよさそうだと診察券を見るとその日は休診日、体重の減少は腎臓への負担を増すが仕方がない…
ヽ(;´Д`ヽ) カミサマ ホトケサマ …

その日は、ゼスチャー中心の会話になったが、子供に説教をする時はどうも迫力がない。
痛いのを我慢してロレツの周らない舌で説教をするともっと迫力がない。
(`Q´)ノ ハロホロ… ヽ(^o^) (^^)(^.^) ワカンナ~イ
その日は霞のように過ごすことにしたが、子供たちにとっては平和な一日となったようだ。

翌日歯医者に行き診てもらったら、舌に口内炎が出来ていると告げられ、エッ?そんなにつけるのと思うほどの量の口内炎治療薬を塗られた。
その結果、痛みはだんだん治まってきて、さすがに治療のプロだと感心した。

口内炎は度々起こすが、そのきっかけは口内を傷つけた時で、食べる事以外には支障は少ないが、舌に突然口内炎が出来たのは今回が初めてだ。
舌にできた小さな口内炎でさえこんなに痛いのなら、地獄で閻魔様に舌を抜かれる痛さは正に地獄だろう。
でも、今さら過去を反省してもきっと許してもらえないよネ。
それならこれからも…ありの~♪ままの~♪…中略…♪~少しも痛くないわ♪ チャン。
(▼▼;) チョット フルカッタ?


食べる罪悪感

$
0
0

私は生きている物を殺生して食べる事に関し、罪悪感の様な思いを感じてはいるが、食べる事への幸福感の方がはるかに勝っている。
( ^.^)_U" ノンデ ∥(^し^? タベテ

以前iPS細胞から精子と卵子を作り、そこから子牛一頭が生まれ育っていると言う記事を見かけたが、たとえそのように牛が生まれたとしても、殺生する時の罪悪感は変わらない。
それが、現在では牛肉の幹細胞を培養し肉の塊を作る事が出来、ハンバーグ一個分の肉の原価が数千円程度で味もそれなりのようだ。

これなら成長した牛を食べる罪悪感から解放されるな~と思ったがまてまて。
よく考えると細胞レベルで必死に生きようとしている生物を食べていることには変わりがないではないか。
それなら植物だけ食べるのはどうだ、と言ったら、我々も生物だと植物が怒るだろう。

生命を食べる罪悪感から逃れるためには、無機物を化学反応させて必要な成分を作り、3Dプリンタでそれっぽく造形したり味付けしたり、もっと簡単に錠剤やドリンクにしたりして栄養を摂取できるようになれば良いのだ。

それは良い考えだ…が…しかしこれも待て、それが普通になったら、家畜にしろ野菜にしろ、人によって守られて飼育や栽培されてきた生物は自然界では生きられないのでほぼ絶滅する事になる。
その種の生物に「食べられることが分かっていても生れたいか?」とマイクを向けて、仮に回答してもらっても、何を言っているか分からない。
それでは、生まれる前の自分に「あなたは様々な原因で必ず死ぬが、生まれたいか?」問うてみた。

う~ん……生まれる前にこう質問されると、私も食肉用家畜も似たような境遇に思える。

昔々親が私に「お腹の中にいる時に、生まれたいかと聞いたら、ハイと答えたからオマエを生んだのだ」と真面目な顔をして言っていたので、私の答えは「それでも生れたい」なのだろう。

生物とは正に生きる物、どの様にして死を迎えるかは重要でなく、生きただけで満点と言う事か…。
(;^_^A ゲンジョウ イジデ ヨカッタ

即席ラーメン

$
0
0

スーパーの買い物に行くと、昔お世話になった懐かしい即席ラーメンに自然と眼が行く。
しかし一般の即席ラーメンは塩分とカロリーと蛋白のバランスが、私にとってきわめてよろしくないので、食べたくても絶望的に食べられないレトルト食品の一つだ。
∥(^し^ カップメン タベタイナ~

私が成分表を見ている範囲では、即席ラーメンの麺に含まれる塩分(1~2g)だけでも一食分の塩分量の限界かそれ以上なので、添付されているスープの素(塩分4~5g)は使えない。
そうとは分かっているものの…スーパーでは恨めしそうに即席ラーメンの成分表を覗き見るが、私が食べられそうな物は未だ見つかっていない。

私にとって、ラーメンの味の決め手はスープだが、スープは食材からダシとしてとった旨みの成分であり本来は低塩なので、麺の塩分を半分にしてくれて、スープ(ダシ)の素と塩分を多く含む調味料を、それぞれ分包してくれると私でも、調味料を調整すれば汁まで飲み干せる可能性が有る。
これなら一般の人たちが食べる普通の食品として、味も食感もほとんど変わりなく売れると思うし、腎臓病に関係は無い、塩分を気にしている人たちにも朗報だと思う。

麺に加える塩は味の為ではなく麺の腰の為だと聞いているし、うどんは昔から塩分は加えない製造方法がいろいろあるようで、現に私の親が打つうどんには塩を加えなかった。
ラーメンの麺も工夫すれば塩はかなり減らせるのではないか。

国も減塩を推薦しているし「何とかなりませんかね、メーカーさん」とここで言ってもこのブログはみてもらえないだろ。

話は変わるが先日レトルト食品を物色していたら「煮込みハンバーク」との商品があったので成分を覗くと…ウッソー…蛋白2.8g?、塩分1.8g…ヤッター!!!
これなら行けそうだと喜び商品をじっくり見ると、
「煮込みハンバーク」の下に、
「用ソース」
と小さく書いてあった(ハンバーグは別に必要)。
低塩食事を求める者にとって、世の中は甘くないらしい。

猛暑

$
0
0

以前のブログで、我が家の庭に野生の フキ(蕗)が生えていると伝えたが、我が家と隣の家との地境近くに野生化した茗荷も生えている。
日のほとんど当たらない北側のここが好きなのか、それともここしか生える場所がないのか理由は分からないが、シダ類に負けず夏には毎年元気よく葉を茂らせているので、以前より何度か茗荷の子を探したが滅多に見つからなかった。

水道の検量メータがそこの地中にあるので、検量に邪魔な雑草と共に時々取り除くが、狭い場所で蚊にまみれての作業、もういやだと家にある除草剤を使う事としたが、とりあえず一本抜いて根を見たら、なんとしっかり茗荷の子が付いていた。
v(^o^) ラッキー
これにより除草剤は中止で、茗荷にとってもラッキーな出来事だった…のではなく…もしかして茗荷の人知を超えた戦術だったのかもしれない。 

早速、吸い物に刻んで入れた採りたての茗荷の味と香りは………
…∥( ̄▽ ̄;)……エート…
茗荷の味と香りだった。
φ( ̄◆ ̄;) コメントガ ウカバナイ

それ以外にも山芋のつるもあちらこちらから生えてきて、家の外のあらゆる構造物にからみつく大変迷惑な植物だが、秋には大量のむかご(山芋の球芽)を実らすので、根絶するのをためらっている。

他にも、せり、みつば、オレンジ、ライチ、柚子、それに今回紹介した野生の、茗荷、山芋、以前紹介した蕗…これらは皆「食べられる」のキーワードで、汗だくの私に水やりをさせたりまわりの雑草を抜かせたりしている。
植物(食物)にいいようにこき使われているのではないかと恨めしく思えるほど、連日の猛暑にすっかりばて気味だ。
( ^.^)_U  ヒトニモ スイブンノ ホキュウヲ ワスレズニ

コレステロール

$
0
0

所変われば常識も色々変わるが、時が変わっても常識は変わる。
例を挙げればきりがないが、食べ物の健康記事に関しては私の胃袋が敏感に反応する。

コレステロール
動物の内蔵は味の個性が強く、好きな人(私)はたまらないものだ。
でもこれらにはコレステロールを多く含むので、私も一応気にはしていたがそれを理由に敬遠する人も多いと思う。
しかし、コレステロールを多く含む食べ物を制限しても、血中の値を下げる効果は薄い。理由は、コレステロールの70%から80%は肝臓が作り出すからと、最近のTV放送で説明していた。
∥ヽ(´▽`)コレカラハ オオイニ タベルゾ~ッ

肝臓がコレステロールを必要以上に生産してしまう要因の一つに、脂質や糖質の過剰摂取があげられているので、むしろそちらを制限すべきとの事らしい。
私の食事は、摂取できる肉の量が限られているので動物性脂質の過剰摂取の心配はないが、糖質をベースにカロリー補充をしているので、今の食事療法はコレステロールに関してこのままで良いのか迷う。

その放送後、私の血液検査からコレステロールの項目が無くなっていた事と、何か関係が有ったのか分からないが、理由はともかく検査項目が減り、検査料が安くなることは嬉しい。

ところで似たようなものにプリン体がある。
これも体内で7割が生成されるので、プリン体を含む食品の量を減らしてもあまり意味がなく、体内でのプリン体生産を増やす原因であるアルコールを減らす方が効果的らしい。
ビールは他の酒類に比較しプリン体を多く含むと聞いてはいたが、肉類等と比較すると、微々たるもののようだ。
宣伝に乗せられ、私はプリン体無しのビールを飲んでいるが、肝臓でのプリン体生産の原因となるアルコールが入っているので、ビールを飲む言い訳にはならないようだ。
( ^.^)_U" デモ ビールハ ヤメナイ

コレステロールもプリン体も生きる上で絶対に必要な成分だから、適量の摂取は必要だ。
蛋白も同じで、私にとって30g/日の摂取量は少なすぎて逆効果との説もあり、私の中の食いしん坊が「チョットくらい多くても…」と私を誘惑する。

昨今は、専門家は提案し、本人が選択するのが世相のようだが、だまって俺についてこいと言ってくれる医師が、今は何となく懐かしい…と思うのは、私が優柔不断、強欲小心だからだろうか。
専門家が治療法を断定してくれない、私は決められない、と言う事は…
"へ(-_-;) ドレニシヨウカナ カミサマノ…

物思う秋

$
0
0

少し以前から猛暑が途切れ、朝夕に秋の気配を感じるようになった。
秋の虫も気づいているようで、夜に窓を開けた時、耳鳴りの音をかいくぐり、涼しい風と共に今年初めてコオロギらしき虫の声が聞こえた。

去年の日記を読むと、8月18日に秋の虫の声が聞こえたと書いてあったので、記録的猛暑にも関わらず、コオロギにとっては略いつもの通りのようだ。
もっとはやくから虫たちが秋を告げていたかもしれないが、高音域を耳鳴りに取られてしまっているので、彼らが何時から鳴き始めたのかは分からない。
因みに、Webから純音を探し出して比較すると、私の耳鳴りの音域は8000ヘルツ付近のようだ。

あらためて耳を澄ますと、夜まで元気のよかったセミの声が、今は遠くから少し聞こえる程度、多くの彼らは既に宿命を果たしのだろう。

宿命か…私もその時をいつかは迎えるのだが、死ぬ時は怖いのか…それとも……?
う~~ん、それは死ぬ時に考えましょう、今は生きているのだから…先日のWeb情報には、人の寿命はもうすぐ1000歳との記事も有ったし。
ヽ(´▽`)_▽"アッパレ

物思う ( ~ω~ ) 秋だな~

Viewing all 501 articles
Browse latest View live




Latest Images